top of page
住 所
岩手県盛岡市大通1-5-18
クレッセントビル1階
電 話
019-624-8974
営業時間
11:30~18:00(但し、売り切れ次第終了)
パンがなくなるまで販売。夜の居酒屋部門「山ん」でも購入可
定 休 日
月・火・水・木
駐 車 場
無
予約販売
無
S N S
≪ Address & Map ≫
アドレス・MAP
≪お店の紹介≫
夜は「山」に「ん」で「やまん」というフレンチ居酒屋。朝と昼からは「麦」に「ん」で「むーん」というパン屋。愛情込めたパンを販売しており〼パン屋は2022年2月にOPEN。居酒屋らしいちょっと珍しいパンも焼いてます!


パン屋さんになったきっかけは、
もともと東京でフランス料理のコックをやっていて、料理の主役の側にあるパン・ド・ミやカンパーニュを食べて稼働して興味をもったこと

パン屋さんを営んで嬉しかったこと
朝いちばんにパンの焼きたての香りを嗅げるところ。
それに挽きたて淹れたての珈琲の香りが加われば至福の時間💓

パン屋さんを営んで大変だったこと
拘束時間がとても長いのに、単価を安く設定しないといけないところ


お客さんに言われて嬉しかった言葉、印象に残っている言葉
シェフの作る料理よりもパンが美味しいと言われたり、提供した時のお客様のリアクションが大きい時!

新商品はどうやって生み出していますか?
自然が生み出した花や雲や生き物を見たり触れたり嗅いだりしたとき

ご自身のオススメパン!

旬の食材を使ったパン
お店の紹介
≪店舗風景≫





店舗風景
店頭商品の種類
●食パン
●ハード系
●食事パン
●菓子パン
●惣菜パン
●調理パン
●その他
おすすめ商品
≪人気商品・おすすめ商品≫

人気商品

スパイスカレーパン
●
中のカレーは手作り。スパイスを10種以上使い野菜たっぷりに

おすすめ商品

昔ながらのあんぱん
●
望月製餡所の餡子使用。甘さ控えめでやや小ぶりなので何個でもいけます

お山の食ぱん(1本)
自ら汲みに行くほど水に拘り、それを仕込み水にしたパンは超柔らか!

オレンジあんぱん
●
手作りマーマレードの餡!オレンジのコンフィを帽子にした見た目も注目

田舎ぱん(1ヶ)
ライ麦で作った自家製酵母使用。クセ強めなのでお酒と合わせるのがオススメ
.jpg)
麦んのバタール
●
料理の邪魔をしない極シンプルな味。最後は皿の上を拭って食べたくなります
SNS
bottom of page